あなたにとって最高の朝食とはどんな朝食ですか?
毎日のルーティンの中で朝食を食べずに会社や学校に行ってしまうという方が多いと思います。
しっかりと朝食を摂っているいる人はどんな朝食を食べているのでしょうか?
インターネット調査によると、朝ごはんの主食は「パン」が49%、「ご飯」が42%でパン派が優勢な結果となりました。
この「パン」には菓子パンや惣菜パンも含まれています。
「パン」と「ご飯」足しても91%にしかならないじゃないかと思った人もいるかもしれません。残りの数%はシリアルやグラノーラ、パンケーキなどを朝食でとるとい統計が出ています。
朝食を食べる約半数の人が「パン」を食べているという結果になりました。
タップ出来る目次
ツインバードオーブントースターの特徴
そんな朝食に「パン」を食べる人のためにツインバードオーブントースターの特徴をご紹介したいと思います。
ツインバードオーブントースターの大きな特徴は2つです。
- コンパクトな庫内で焼き上がりを短くする
- 料理に合わせて4段階の火加減の調整
ツインバードオーブントースターの本体は高さを抑えたコンパクトな仕上がりになっていて、熱周りが早いので焼き上がりまでの時間を短縮できます。
また、ヒーターとの距離が近いので、ポップアップトースターに負けないくらいの美味しいトースターを焼くことができます。
美味しいトーストをやくコツをあなたは知っていますか?
実は美味しいトーストを焼くコツというのはヒーターとパンの距離が重要なのです。
外側は短時間でパリッと焼き上げ、中の水分は逃さないように焼くために4段階のヒーターの調節ができます。
ツインバードオーブントースターの使い方
それでは、ツインバードオーブントースターの使い方をご紹介しましょう。
注意点
・調理時間を5以下にセットするときは、
タイマーを一度6以上に回してから戻して合わせて下さい。
・途中で停止するときはタイマーつまみを「切」にします。
・使用中にヒーターが消えることがありますが、
温度調整のために消えたりします。
・調理中にドアの周囲から湯気が出たり、
水滴のつくことがありますが、異常ではありません。
ヒーター切替つまみセット位置 | 上ヒーター | 下ヒーター | ヒーターの状態 |
860W | 420W | 440W | 上下ともヒーター強 |
650W | 210W | 440W |
上ヒーター弱 下ヒーター強 |
430W | 210W | 220W | 上下ともヒーター弱 |
220W | 220W | 下ヒーター弱 |
ツインバードオーブントースターの調理のコツは?
食材によって加熱時間や温度が違うので、出来具合が加減が難しいと思います。
そんな時に美味しく作るコツをご紹介します。
アルミホイルを活用する!
・焼き色がつきすぎる場合、調理の途中でアルミホイルをかぶせて、焼き色をつくのを防いでください。
・天板の上にあらかじめアルミホイルを敷いて置くと、汚れにくくお手入れが簡単にできます。
天板をうまく利用する!
・天板を使用するときには、食材を均一において調理していください。
・汁が出るもの、形が崩れやすいものを調理する場合は天板を使用してください。
3-3.餅を焼く
餅を焼くときは天板を使わないようにしてください。
直接ワイヤーラックの上に乗せ、加熱して、焼きあがった餅は余熱で2分ほど温めてください。
ツインバードオーブントースターの調理例
オーブントースターと言うと、主にパンを焼くだけというイメージがあるかもしれません。
しかし、工夫次第では様々な調理を行うことができます。
そんなパンを焼く以外の使いかたもご紹介したいと思います。
調理例 | ヒーター切り替え | 時間(分) | ポイント |
切り餅 | 860W | 3 |
1個50gが4個の場合。 ワイヤーラックの上に餅を乗せ、タイマーが切れてから2分ほど余熱で温めてください。 850WDE調理すると、 焦げやすいので必ず650Wで調理してください。 |
グラタン | 860W | 4~5.5 |
240gの場合。 電子レンジ専用のものは使用しないでください。 |
クッキー | 430W | 3~3.5 | 厚さ5mmのクッキー6枚の場合は天板を使用して焼いてください。 |
ホイル焼き | 860W | 8.5 |
天板を使用して、焼いてください。1個約170gの場合。 |
ピザ | 860W | 3~3.5 | 直径12cm1枚の場合天板を使用して焼いてください。 |
冷凍ピザ | 650W | 8.5 | 直径12cm1枚の場合天板を使用して焼いてください。 |
ツインバードオーブントースターの注意点
長く使うためには正しい使い方で、毎日のお手入れが必要になります。
正しい掃除方法をしないとそれが原因で故障や、破損の危険があります。
ですので、ここでは正しいお手入れの方法をご紹介したいと思います。
ツインバードオーブントースターの掃除方法
それぞれ部位ごとにご紹介したいと思います。
ドア・本体外側
よく絞ったダスターやふきんなどで水拭きしてください。
水洗いはしないでください。
天板
柔らかいスポンジで洗い、よく乾かしてください。
金タワシなどで洗うと、表面が傷が付きますので必ず、スポンジで洗うようにしてください。
庫内
ヒーターに触れないように、汚れや異物はよく絞ったダスターやふきんで拭いてください。
油汚れはひどい場合は1分ほど空焼きをして、冷める前に湿らせてスポンジで拭き取ります。
クズ受け
本体の底の部分を手前にして、クズうけをスライドさせてクズうけを開き、パンくずを捨てます。
ツインバードオーブントースター完全ガイドのまとめ
いかがでしたでしょうか?
ツインバードオーブントースターに使い方や調理例など参考になりましたでしょうか?
オーブントースターはパンだけでなく、そのほかの料理も作ることができるんですね!!
ポイントはアルミホイルを使ったり、天板をうまく使うことですね!
もし、購入を悩んでいるかたがいましたらこの記事を参考にしてみてくださいね!