「QRコード決済導入したいけどau Payってどうなの?」
「メリットはある?デメリットはある?」
そんな飲食店様のお悩みを解決します。
徐々に増えてきたQRコード決済。
できる限りお客様の要望に応えるためにも、導入するべきです。
今はまだ多くなくても、近い将来はかなりの人が利用することになるんではないでしょうか?
その時のために、早いうちにQRコード決済を導入しておきましょう。
最後までお読み頂ければau Payを導入する起きる変化について知る事ができます。
au Payとは?
au Payとは通信会社のauが運営するQRコード決済サービスです。
au Payは事前にチャージされたau WALLET残高から行うスマホ決済サービスです。
au WALLET残高はauのスマホユーザーが持っているプリペイドカードと共通講座になっているので、auの会員はすぐにau Payを利用する事ができます。
\ 無料で始められる!/
飲食店がau Payを導入するデメリット
au Payのデメリットについてご紹介します。
見出し(全角15文字)
- 支払い上限がある
支払い上限がある
au Payには支払い上限があります。
au Payで一度に支払える金額は25万円です。
飲食店であれば一度の会計に25万円になることはほとんどないので、そこまで気にする必要はありません。
貸切や大人数での予約の際には支払い方法も確認しておきましょう。
飲食店がau Payを導入する4つのメリット
au Payの4つのメリットについてご紹介します。
見出し(全角15文字)
- 無料で始められる
- au Pay会員を獲得できる
- 入金サイクルを選べる
- 導入までが早い
無料で始められる
au Payは完全に無料で使い始める事ができます。
初期費用・決済手数料・入金手数料が一切かからずに導入する事ができます。
飲食店にとって無料で始められるのは嬉しいですね。
使うか使わないかのサービスにお金をかけていられません。
まずは無料で始められるというのが飲食店にとっては大きなポイントです。
au Pay会員を獲得できる
au Payを利用する事で、auユーザーを顧客獲得できる可能性があります。
au Payの会員数は2,200万人(2020年1月時点)を突破しています。
au Payを導入することによってau会員さんとの接点を増やし、お店のファンになってもううことが可能です。
ファンになってもらうことで再来店していただいたり、ついで買いをして頂き客単価のアップにもつながります。
入金サイクルを選べる
au Payは入金サイクルを選ぶ事ができます。
au Payは以下の3つから入金サイクルを選ぶ事ができます。
月1回
入金サイクルを月に1回を選択した場合、末締めの翌月末日払いになります。
月2回
入金サイクルを月に2回を選択した場合、15日締めの翌月15日払い。
末締めの翌月末払いの2回になります。
どちらにせよ振込までの期間が1ヶ月あることには変わりありません。
飲食店であればキャッシュフローが早い方が経営が安定するので、月1回よりも2回の方がおすすめです。
早期振込サービス
入金サイクルを早期振込サービスを選択した場合、最短で翌々営業日に振込が行われます。
ただし、早期振込サービスに申し込むために事務手数料と振込手数料がかかります。
また、売上金額が1万円を超えなかった場合は月末締めで振込になります。
飲食店としては現金が早く回収できるのはありがたいですが、その都度手数料がかかるとなるともったいない気がします。
1回の入金手数料は210円です。
1回210円となると20日で4,200円にもなります。
個人的には毎月4,200円払ってでも現金を素早く回収する必要はないと思います。
早期振込サービスに関してはそこまでメリットであるとは言えないです。
更に早い入金サイクルなのは楽天ペイです。
条件付きとは言えかなり早い入金サイクルです。
-
-
【新規開業する飲食店向け】楽天ペイを導入する5つのメリット・2つのデメリット
「QRコード決済導入したいけど楽天ペイってどうなの?」 「メリットはある?デメリットはある?」 そんな飲食店様のお悩みを解決します。 楽天といば旅行や銀行、通販、ゴルフなど色々なサービ ...
導入までが早い
au Payは導入までが早いです。
お申し込みから利用開始まで最短で2週間半で可能です。
忙しい飲食店にとって、導入まで時間がかからなというのは大きなメリットです。
時間が経つと忘れてしまい、面倒だと思ってなかなか使う気になりません。
申し込みから導入までが早いことによって、気持ちが昂っているうちに準備ができます。
au Payの導入手順3つ
の導入する3つの手順をご紹介します。
以下の3つの手順で最短2週間半で導入できます。
- Webフォームからお申し込み
- 審査結果をメールで通知
- au Pay導入ツールが到着
au Payの飲食店の基本的な使い方
au Payの飲食店での使い方は大きく2つあります。
基本的な使い方は以下の2つになります。
2つの方法
- ユーザースキャン
- ストアスキャン
ユーザースキャン
ユーザースキャンというのは飲食店側がQRコードを準備して、お客様がそのQRコードを読み取り、金額を入力して支払う方法です。
個人経営の飲食店や移動販売、お弁当屋さんなどは「ユーザースキャン」を利用した方が初期投資0円で始める事ができるのでおすすめです。
ストアスキャン
ストアスキャンというのはお客様がアプリを開いてQRコードを提示してお店がそれを読み取って決済する方法です。
QRコードを読み取る端末やタブレットなどが必要になるので、初期投資がかかります。
チェーン店でPayPayを導入するなら「ストアスキャン」を利用した方がスムーズに決済できます。
au Payを導入するメリット・デメリットのまとめ
飲食店がau Payを導入する4つのメリット・デメリットについて解説しました。
結論から言うとau Payを導入しておくと販促に使えます。
まずは無料で始められる事が飲食店にとってはとても重要です。
できる限り無駄な支出はしたくないからです。
会員数が2,200万人いると言うのも、新規の顧客獲得のきっかけになる可能性があります。
auのスマホユーザーでなくてもアプリをダウンロードする事で、au Payを利用する事ができます。
また、エアペイの利用者は店舗管理画面から追加の申し込みも可能です。
-
-
飲食店がAirペイ(エアペイ)導入する5つのメリット・3つのデメリット
「Airペイ(エアペイ)ってどんなメリットやデメリットがあるの?」 「評判や口コミはどうなの?」 そんな悩みを解消します。 お店を経営する為に必要な決済サービス。 今回はそんなAirペ ...
と言うわけで飲食店はau Payを導入するのがおすすめです。
\ 導入までが早い!!/
とは言えあなたのお店に導入するレジにau Payが使えるとは限りません。
でも安心してください。
解決する方法があります。
それがキャッシュレス.ナビ!
相談、申し込み、導入までを無料でサポートしてもらえます。
無料で相談できるので、なんのリスクもありません。
どのキャッシュレス決済にすれば分からないと言う時は一度ご相談ください。
あなたのお店に最適な方法を丁寧に教えていただけます。
無料相談はこちら
その他のpayの記事はこちら