マッシュルーム
本ページはプロモーションが含まれています

ナカイヤブログ 加工機器 真空包装機

なぜTOSEI(トーセイ)の業務用真空包装機が選ばれるのか?3つの理由を解説

「業務用真空包装機ってTOSEIがいいの?」

「TOSEIの真空包装機は他のメーカーと比べてどう違うの?」

 

そんな疑問を解決します。

 

本記事ではTOSEIの業務用真空包装機が選ばれる理由について解説します。

以下の3つの事について解説しています。

  1. 真空包装機のメリット
  2. なぜTOSEI(トーセイ)の業務用真空包装機が選ばれる3つの理由
  3. TOSEI(トーセイ)の業務用真空包装機が選ばれる3つの理由まとめ

順番に解説します。

 

真空包装機のメリット

真空包装機のメリット

今、飲食業界の中で注目されているのが真空包装機です。

食材を空気に触れさせず真空状態に保てる業務用厨房機器ですが、なぜ注目されているのでしょうか。

 

食材というのは空気に触れているだけで味や鮮度が落ちていきます。

 

これは空気に触れることで酸化が進み、食材の劣化が進むからです。

 

そして食材を扱う時に最も気を付けたい雑菌の繁殖も、空気中に酸素があることによって増殖します。

 

つまり食材から空気を遮断することは、飲食業界にとって重要なポイントとなるわけです。

 

それでも新鮮な食材をその都度使用していれば、そういった問題はないという人もいます。

 

しかし、それを実現しようと思うと、高価なコストがかかってしまうこととなります。

 

野菜や魚肉類など必要な分だけ使用し、残った分は鮮度が落ちるからと廃棄処分にするということは、食材の仕入れコストだけでなく廃棄コストもかかり、地球環境にとってもいいことはありません。

 

そこで真空包装器を使えば、美味しい食材をそのままの状態で保存することができ、長時間鮮度を保つことが可能となるのです。

 

TOSEI(トーセイ)の業務用真空包装機が選ばれる3つの理由

TOSEI(トーセイ)の業務用真空包装機が選ばれる3つの理由

なぜTOSEI(トーセイ)の業務用真空包装機が選ばれるのか?

3つの理由について解説します。

 

TOSEI(トーセイ)の業務用真空包装機が選ばれる理由は以下の3つです。

  1. 人件費削減
  2. 温かいままパッキング出来る
  3. タッチパネルで使い方も簡単

 

人件費削減

飲食業界で問題となっているのは、食材にかかるコストだけではありません。

最大の問題と言われているのは働く人の人件費です。

 

慢性的な人手不足と言われている飲食業界では賃金を高くしないと働き手が集まらず、経営を圧迫しているのです。

 

特に、クリスマスや忘新年会など、年末年始にかけた飲食業はとても忙しくなります。

 

空いている時間に真空包装機を使ってあらかじめ食材を調理しておくことで、最低限の従業員でお店を回すことが可能となります。

 

そうなると、人件費削減だけでなく客の回転率を上げることにもつながり、売上のアップが見込めます。

 

そんな真空包装機ですが、多くのメーカーから真空包装機は発売されていますが、toseiの真空包装機は従来製品にはない魅力を兼ね備えたタイプもあります。

 

業務用の厨房機器というと大掛かりなイメージを持つ人も多くいますが、真空包装機自体はコンパクトに設計されているものが多く、実際の厨房で使用されているのも作業台の上に設置する置き型タイプが主流です。

 

上部にふたがついていて、炊飯器のように上に開けて使用します。

 

このタイプだと、作業台の上にしか設置できず、真空包装機の上に何か物を置いたりといったことは出来ません。

 

ところが、toseiの新しい真空包装機は引き出し式を採用し、トースターのような箱型形状を実現しています。

それにより、上部に十分なスペースがなくても設置が可能で、上に調味料等を置いたりすることも出来るようになりました。

 

より作業スペースを確保したければビルトインにも対応しているので、快適且つスタイリッシュな空間を作ることも可能です。

 

温かいものもパッキングできる

温かいものもパッキングできる

また、toseiの業務用真空包装機の魅力は、温かい食材も真空状態に出来るという点もあります。

従来の真空包装機は、真空にパッキングする前には食材を冷やしておかなければなりませんでした。

 

液体スープなどを真空状態にすると、減圧作用によってスープが温められて再沸騰することがあります。

そのため従来の真空包装機では、液体は十分に冷ましてから真空保存しなければなりませんでした。

 

しかし食材が55℃以下になると、今度は急激に食中毒などの危険性が高まります。

そのために温かいものの真空保存は難しかったのです。

 

しかし、tosei真空包装機にはホットパックモードがあり、これを利用すれば温度センサーの管理によって食材の沸騰を感知し、適切な圧力で真空状態にすることができるのです。

 

食材を冷ます時間が大幅に短縮できることと、衛生管理の点で、ほかの真空包装機よりも多くのメリットが得られます。

 

タッチパネルで使い方も簡単

toseiの業務用真空包装機は使い方も簡単です。

食材に合わせた真空専用フィルムに各種食材を入れたら、真空包装機にセットしてボタンを押すだけとなっています。

 

しかも、崩れやすい柔らかな食材もボタンの操作でソフトに真空状態を作っていきます。

 

また、空気を抜いた真空状態だけでなく、パックの中にガスを入れて膨らませるガスパック、野菜など少量の酸素は残したい食材には脱気パックといった様々な状態も、ボタン操作だけで簡単に使い分けることができるのです。

 

それと、真空包装機を使い続けるうえで最も大切なのはオイルの状態です。

オイルが劣化したり漏れていたりすると、適切な真空状態が作れません

 

tosei真空包装機はメンテナンスも簡単に設計されていて、23か月に1回といった目安でオイル交換をすると状態よく使い続けることができます。

 

ですので、年間保守契約に加入しておけば、より安心して使うことができるでしょう。

 

TOSEI(トーセイ)の業務用真空包装機が選ばれる3つの理由まとめ

TOSEI(トーセイ)の業務用真空包装機が選ばれる3つの理由まとめ

TOSEI(トーセイ)の業務用真空包装機が選ばれる3つの理由について解説しました。

 

温かい物をそのまま真空パック出来るのはTOSEIの最大の特徴です。

 

冷ましてから真空パックするのと、真空パックしてから冷ますのではあまり差がないのでは?

 

そう感じる人もいるかもしれません。

 

しかし、真空パックしてから冷ました方が異物の混入などを防ぐことが出来るので、衛生的です。

 

最後にもう一度、TOSEI(トーセイ)の業務用真空包装機が選ばれる理由を確認しておきましょう。

  1. 人件費削減
  2. 温かいままパッキング出来る
  3. タッチパネルで使い方も簡単

 

TOSEIの真空パック機選びにお悩みの方はこちら。

>>>「TOSEIの業務用真空包装機選びに迷っている方必見です。

 

空包装機を使う上で絶対に必要な真空袋のコストを下げる方法は以下の記事を伽藍ください。

>>>業務用真空袋のコスト下げる方法

 

 

真空包装機に関するお悩みや購入の相談は株式会社ナカイヤまでお問い合わせください。

お見積もり・ご相談はこちら

お問い合わせする

※24時間いつでも大歓迎です。

 

\ 他の記事を読んでみる /

真空包装機の記事一覧

おすすめの記事

20代20代の料理人が飲食店求人サイトで年収を上げる転職の方法と4つの手順料理人が飲食店求人サイトで年収を上げる転職の方法と4つの手順 1

「飲食店の求人サイトで転職したいけど年収を上げる方法はあるの?」   「自分の適性年収を知る方法はあるの?」   「とにかく給料が高い飲食店で働くにはどうすれば良いの?」   そんなお悩みにお答えしま ...

飲食業界から他業種への転職するためのおすすめ求人サイト3選【30代でも間に合う】 2

「飲食業界から他の業種へ転職するのにおすすめの求人サイトは?」   「どんな手順で進めれば転職できる?」   「そもそも他業種に転職できるの?」   そんなお悩みにお答えします。     年収を減らさ ...

20代料理人の為のおすすめ退職代行8社【損しないでお店を辞める】 3

「人手不足を理由に辞めさせてもらえない・・」   「辞めると伝えて半年以上引き伸ばされている」   「先輩に新店舗に誘われて、決まった日程に退職したい」   「料理長が怖くて、辞めると言い出せない・・ ...

4

「助成金を利用して黒字にする方法ってないの?」 「助成金って結局マイナスになるでしょ?」   そんなお悩みを解決します。   株式会社ナカイヤ代表の中井です。 飲食店経営のお悩みをサポートしています。 ...

飲食店通販は何を販売すれば良いのか? 5

「私の店では売る物がない」 「通販で何を販売すれば良いの?」   そんなお悩みを解決します。   株式会社ナカイヤ代表の中井です。 飲食店経営のお悩みをサポートしています。   外出自粛の影響でレスト ...

-ナカイヤブログ, 加工機器, 真空包装機