間借りで飲食店を開業するメリット・デメリット|失敗しない開業方法!
本ページはプロモーションが含まれています

飲食店開業のお悩みはこちら

間借りで飲食店を開業するメリット・デメリット|失敗しない開業方法!

 

間借りカレー」という言葉を聞いたことはありますか?

 

間借りカレー」といのは、バーやスナックなどの営業していない時間の昼間の時間を間借りして営業するカレー屋さんのことです。

 

実はこの飲食店の間借りビジネスというのが最近流行ってきているのです。

 

本記事では間借りで飲食店を開業するメリット2 つのメリットを解説しています。

 

マネするだけで簡単に間借りの飲食店をリスクなく開業できる可能性があります。

 

自分のお店を始めたいけど、いきなり数選万円の借金をするのは不安。

 

上手く行かなかったらどうしよう。

 

そんな悩みが多いと思います。

 

そんな方は一度、間借り店舗での営業を検討してみてはいかがですか?

 

飲食店を開業しようか悩んでいる方、ぜひ最後までお読みください。

 

なぜ間借りなのか?

なぜ間借りなのか?

 

18.9%

この数字がなんの数字かわかりますか?

 

この数字は飲食店・宿泊業の廃業率(20112015年)です。

 

ちなみに全業種を合わせた廃業率というのが10.2%なので、飲食・宿泊業の廃業率がいかに高いかということがお分かりになると思います。

 

この廃業率の高さにはやはり原因があります。

それが、飲食店を開業するときの初期費用の高さです。

 

例を見て見ましょう。

 

東京で家賃30万円、10坪のスケルトンのテナントを借りるとした場合。

保証金=家賃の10ヶ月分=300万円

内装費=13050万円=300500万円

什器・厨房機器=100500万円

仕入れ=50100万円

 

ざっと見ても750万円は最低必要になります。

 

それにさらに従業員を雇ったりすると、運転資金が200万円くらい必要になるので、およそ1,000万円近く初期費用が必要になります。

 

この初期費用を抑えることができれば、飲食宿泊業の廃業率は下げることができます。

 

間借りで飲食店を始めることで初期費用を抑えることができれば、廃業率も下がることになりますね。

 

間借りで飲食店を開業するデメリット

間借りで飲食店を開業するデメリット

間借りで飲食店を開業するデメリットは改装工事をしない事です。

 

改装工事が必要ないなら、初期費用が少なくて済むからメリットじゃないか?

と思われるかもしれません。

 

確かに初期費用という面で見れば、かなりのメリットです。

 

ただし、宣伝効果という意味ではデメリットになります。

 

改装工事をしていないので、お店が営業しているかどうかわからない。

どんなお店になのかが分からないという事です。

 

具体例を出します。

毎日通勤で通る道で、何か工事をしている店舗があったとします。

 

通勤途中でみるので、ほぼ毎日目にする事になります。

 

初めの3日、1週間では基礎工事なのでなんのお店ができるのか全くわかりません。

 

ただ、工事しているなという印象です。

 

しかし、1ヶ月もすると徐々になんのお店かわかる様になってきます。

飲食店だったり、美容室だったり、英会話教室だったり。

 

そして自分の興味のある店舗だと気にしてしまいます。

 

 

毎日通勤の途中で通るので、いつオープンでどんなお店ができるのか確認してしまいます。

 

そして、その話を職場や友人たちと話す事で広がります。

 

オープンが近くに連れ、さらに情報が詳しくなります。

 

飲食店であれば、どんな人が作っていて、内装がどんな感じで、飲み物は何が主体なのか?

 

美容室であれば、どこで働いていて、カットはいくらで、初回はサービスがあるのか?

 

などの情報がどんどんと拡散されます。

 

改装工事がある事によって、自分が何もしなくても口コミによって新しい店舗ができ話題になります

 

しかし、間借り店舗では改装工事ができないのでその口コミ効果がありません。

 

看板も準備できない可能性もあるので、どんなお店でどんな料理を出しているのかもわかりません

 

何もアクションを起こさなければ、認知すらしてもらえないのが間借りで飲食を始めるデメリットです。

 

SNSなどですでにフォロワーが数万人いれば良いですが、フォロワーの数が少ない場合は何かしらの対策をしなければなりません。

 

デメリットを解決するにはお金はかかりますが、広告を打つべきだと考えます。

 

間借りで飲食店を開業するメリット2つとは?

間借りで飲食店を開業するメリット2つとは?

間借りで飲食店を開業する最大のメリットは2つあります。

  • 初期費用が安く済む
  • お店を紹介してもらえる

 

初期費用が安く済む

先ほどもご紹介したように、1つ目は初期費用が安く済むということです。

 

もし、都内で飲食店を開業しようとしたら、およそ1000万円くらいの初期費用が必要だということがわかっていただけたと思います。

 

しかし、間借りで飲食店を始めるとおよを1/10程度の資金で飲食店を開業することができます。

 

お店を紹介してもらえる

間借りで飲食店を始める2つ目のメリットは、お店を紹介してもらえるということです。

 

SNSが流行っている現在も飲食店は口コミというのが一番の宣伝効果があると思います。

 

しかも、友人や知人から口コミというのが一番効果が高いです。

 

ですので、間借りした店舗でお互いのお店を紹介し合えるので、口コミでの拡散力があります。

 

間借りで飲食を始めるおすすめサイト

間借りで飲食を始めた方が良いということはわかっていただけたと思います。

 

しかし、そんな都合よく間借りをさせてくれるお店なんかあるのか?

 

飲食業の知り合いがいないと無理なんじゃないか?

 

と思われる方もいるかもしれません。

 

安心してください。あるんです。

 

そんなサービスをしている会社が。

 

間借りで飲食店を始めるのは、貸す側にとっては空いている時間を利用してもらうことで、家賃を回収することができるので、貸す側にとってもメリットがあるのです。

 

借りたい人も貸したい人にもメリットがある間借り飲食店

 

そんな間借り飲食店のマッチングサービスがあるのをご存知でしょうか?

 

以下の5つが間借りできるマッチングサービスです。

  • よじげんスペース
  • 軒先レストラン
  • MAGARI ICHIBA
  • スペースマーケット
  • ジモティー

 

それぞれの特徴は以下の記事で解説しています。

 

こんな人は間借りで飲食を始めてみては?

間借りの飲食店はどんな方にはおすすめなんでしょうか?

 

まずは飲食店経験者の方ですね。

自分のお店をやりたいけど、初期費用が高すぎていきなり始めるのが怖いという人には最適なビジネスモデルだと思います。

 

間借りの店舗で集客できれば、独立してもそのお客さんも呼ぶことができるので、料理経験者にはおすすめです。

 

もう一つおすすめなのが、週末起業のような方です。

普段は会社務めしているけど、週末や休日には自分お好きなお菓子やコーヒーなどで、みんなで楽しみたいという人にも間借りでの開業はおすすめです。

 

間借りで飲食店を開業するメリット2つのまとめ

間借りで飲食店を開業するメリット2つのまとめ

間借りで飲食店を始める2つのメリットをご紹介しました。

 

2018年の9月に始まったサービスなのでまだまだ知られてないかもしれませんが、とても素晴らしいシステムだと思います。

 

僕自身も飲食業界も少しずつ変わっていかなければ思っているので、この間借りビジネスによって少しでも飲食業が活性化すると良いと思います。

 

まだ都心が中心ですが、地方年にも徐々に広がって行けば良いなと思います。

 

マッチングサイトを使えば騙されたりすることなく、失敗する可能性を下げてくれます。

 

間借りで飲食店を始めるならQRコード決済で会計時間を短縮!!

おすすめの記事

20代20代の料理人が飲食店求人サイトで年収を上げる転職の方法と4つの手順料理人が飲食店求人サイトで年収を上げる転職の方法と4つの手順 1

「飲食店の求人サイトで転職したいけど年収を上げる方法はあるの?」   「自分の適性年収を知る方法はあるの?」   「とにかく給料が高い飲食店で働くにはどうすれば良いの?」   そんなお悩みにお答えしま ...

飲食業界から他業種への転職するためのおすすめ求人サイト3選【30代でも間に合う】 2

「飲食業界から他の業種へ転職するのにおすすめの求人サイトは?」   「どんな手順で進めれば転職できる?」   「そもそも他業種に転職できるの?」   そんなお悩みにお答えします。     年収を減らさ ...

20代料理人の為のおすすめ退職代行8社【損しないでお店を辞める】 3

「人手不足を理由に辞めさせてもらえない・・」   「辞めると伝えて半年以上引き伸ばされている」   「先輩に新店舗に誘われて、決まった日程に退職したい」   「料理長が怖くて、辞めると言い出せない・・ ...

4

「助成金を利用して黒字にする方法ってないの?」 「助成金って結局マイナスになるでしょ?」   そんなお悩みを解決します。   株式会社ナカイヤ代表の中井です。 飲食店経営のお悩みをサポートしています。 ...

飲食店通販は何を販売すれば良いのか? 5

「私の店では売る物がない」 「通販で何を販売すれば良いの?」   そんなお悩みを解決します。   株式会社ナカイヤ代表の中井です。 飲食店経営のお悩みをサポートしています。   外出自粛の影響でレスト ...

-飲食店開業のお悩みはこちら