「エスプーマを使ったスポンジケーキってどうやって作るの?」
そんな悩みを解決します。
エスプーマを使ったスポンジケーキって知ってますか?
オーブン要らずで作れるスポンジケーキです。
マイクロウェーブスポンジなんて呼ばれたりしています。
ウェディングケーキのような大きなケーキは作れませんが、一口大のスポンジケーキが作りやすくなっています。
オーブンのない場所でスポンジケーキを作らなければいけないと言う時は、おすすめのレシピです。
家庭で簡単にスポンジケーキを作りたいという方や、レストランで新しい料理を作りたいと考えている方は試してみてください。
エスプーマを使ったスポンジケーキの作り方とは?
果たして本当にエスプーマを使ってスポンジケーキを作ることができるのでしょうか?
ちなみにこの料理を一番初めに考えたのは、スペインにあった3つ星レストランの「エル・ブジ」のフェラン・アドリア氏です。
そんなすごいシェフが考えたレシピだからとても複雑で難しいのではないかと思うかもしれませんが、実はかなり簡単なのです。
材料もスーパーで売っているもので補えるものばかりです。
もし、スーパーで購入することができなくてもネット通販なら必ず買えるものばかりです。
それではエスプーマを使ったスポンジケーキレシピを3つご紹介します。
エスプーマの基本的な使い方はこちら
エスプーマスポンジケーキピスタチオのレシピ
一つ目は、ピスタチオ味のエスプーマスポンジケーキのレシピをご紹介します。
材料 | 分量 |
ピスタチオペースト | 80g |
卵白 | 125g |
卵黄 | 80g |
粉糖 | 80g |
薄力粉 | 20g |
まず薄力粉は袋から出し、濾し器などで一度ふるっておきましょう。
ステンレスのボールに、先ほど振るった薄力粉を入れ、全卵を加えて一旦よく混ぜます。
さらに粉糖と、ピスタチオペーストを加え、ホイッパーを使って材料をよく混ぜ合わせます。
しっかりと混ぜ合わさりダマがなくなったら、エスプーマスパークリングのサイフォンを準備して、こぼれないようにゆっくりと流し込みます。
ゼラチンや葛などの増粘剤は必要ありません。
全て流し終わったら、蓋をして炭酸がスカートリッジで炭酸ガスを充填します。
ガスが充填できたら、サイフォンを両手で持って上下にしっかりと振ります。
中のピスタチオのアパレイユと炭酸ガスがしっかりと混ざるようにたくさん振ります。
冷蔵庫で2時間ほど休ませ、100均などで売っている紙コップに3分の1程度絞り出し、600Wのレンジで40秒ほど加熱します。
するとピスタチオのアパレイユは紙コップの中で膨らみ焼き上がります。
火が入っているかどうかは竹串を刺してみてください。
生地が竹串について来なければ中まで加熱されている証拠です。
これでエスプーマスポンジケーキピスタチオの完成です。
これにデコレーションしたり、ちぎってデザートに使ったりすることができます。
エスプーマスポンジケーキチョコのレシピ
二つ目はチョコ味のスポンジケーキをご紹介します。
材料 | 分量 |
アーマンドプードル | 32g |
全卵 | 2個 |
粉糖 | 36g |
薄力粉 | 10g |
チョコ(溶かしたもの) | 15g |
アーモンドプードルは袋からら出して、薄力粉と一緒にザルなどで一度濾しておきましょう。
ステンレスのボールに先ほど濾したアーモンドプードルと薄力粉を入れて、残りの材料の全卵、粉糖溶かしたチョコレートを入れてホイッパーを使って円を描くようにしっかりと混ぜます。
ダマが無いようにしっかりと混ぜたら、エスプーマスパークリングのサイフォンの中に先ほどのアパレイユを流し込みます。
この時に、ゼラチンや増粘剤などは必要ありません。
サイフォンにアパレイユを入れたら、蓋をして炭酸ガスのカートリッジを差し込み、炭酸ガスを充填します。
ガスが充填できたら、サイフォンを両手で持ち上下にしっかりと振って、中のアパレイユとガスが早く混ざるようにしましょう。
冷蔵庫に入れて冷やしながら休ませます。(だいたい2時間程度)
生地を休ませたら、もう一度サイフォンを上下によく振ります。
100均などに売っている紙コップに3分の1程度絞り出し、600Wのレンジで40秒加熱します。
レンジの扉を開け、紙コップの中を見てみるとさっき絞ったアパレイユが膨らんで固まっています。
ものすごく軽いスポンジケーキに仕上がっています。
これでエスプーマを使ったスポンジケーキチョコの完成です。
エスーマスポンジケーキ黒ゴマのレシピ
最後に、真っ黒なスポンジケーキです。
材料 | 分量 |
黒ごまのペースト | 80g |
卵白 | 125g |
卵黄 | 80g |
粉糖 | 80g |
薄力粉 | 20g |
作り方は上記の2つと変わらず、まずは薄力粉は振るっておきましょう。
ステンレスのボールに振るった薄力粉、粉糖、卵黄、卵白黒ごまのペーストをしれホイッパーを使ってしっかりと混ぜます。
ダマが残らないように混ぜたら、エスプーマスパークリングのサイフォンを準備して先ほどのアパレイユを流し込みます。
蓋をして、炭酸ガスのカートリッジをセットして、炭酸ガスをサイフォンに充填します。
炭酸ガスが充填できたら、両手でサイフォンをしっかり持って上下に振ります。
一旦冷蔵庫で2時間ほど冷やします。
2時間程度たったら、冷蔵庫から取り出し、市販の紙コップに3分の1程度絞ります。
そんまま600Wのレンジで40秒加熱してレンジを開けます。
紙コップの中を竹串で刺して、生地がついてこなければ焼けているので完成です。
前菜に使ったり、デザートに使ったりお好みで使ってください。
エスプーマを使ったスポンジケーキの作り方のまとめ
いかがでしたでしょうか?
エスプーマを使ったスポンジケーキの作り方とオススメのレシピ3つをご紹介しました。
プロのパティシエの方出なくても簡単に材料も買えますし、手順も簡単でしたね。
そのほかのバリエーションも可能なのであなたのオリジナルも作ってみてくださいね。
一つ注意点があります。
これはエスプーマスパークリングを使うレシピです。
エスプーマアドバンスでは同じ結果にならない可能性があるので、気をつけてください。
エスプーマのガスの種類についてはこちら
エスプーマに関するお悩みや購入の相談は株式会社ナカイヤまでお問い合わせください。
エスプーマの使い方は以下の記事で詳しく解説しています。
その他のエスプーマに関するお役立ち情報は下記にまとめています。