飲食店
本ページはプロモーションが含まれています

ナカイヤブログ 飲食店開業のお悩みはこちら

飲食店の集客でブログを使う5つのメリットとは?|ブログに必ず書くべきコトとは?

飲食店の人手不足を解消するツール

飲食店でのもっとも効率の良い集客方法とは一体どんなものでしょうか?

飲食店を経営していて、お客さんがこないというお悩みを抱えているオーナーシェフの方は多いと思います。

 

そんなお悩みをここでは解決します。

ここでは以下のことについて書いています。

  • 飲食店集客になぜブログなのか?
  • 飲食店の集客でブログをおすすめする5つの理由とは?
  • 無料ブログ?有料ブログ?どちらがおすすめ?

こちらの記事を最後まで読んでいただければ、あなたのお店の集客を低コストでアップさせる事ができます。

 

長い長い修行時代を経て、ようやく独立してお美味しい料理を提供しているのに、売り上げは段々と落ち始め、お客さんの数も減少している。

 

そんな経験をしている方は多いと思います。

そんなあなたは普段どんなところから欲しい情報をえていますか?

 

おそらく次にあげる3つのどれかではないでしょうか?

 

  1. テレビ
  2. ネット
  3. 同業者もしくは配偶者など近しい人

 

食べ歩きをするために、美味しい店の情報や、新しいお店のオープン情報などを得る時などはこの3つのうちのどれかから情報を得ているのではないでしょうか?

 

その他、天気や経済など日々のニュースに限っていえば、スマホで軽く流し読んでいることがほとんどではないでしょうか?

 

このように知らず知らずのうちに人は、ネットの情報を頼りにして生活していることが多いのです。

 

特に気になったことは検索して、上位表示されたブログを読むことが多いと思います。

そこで今回は飲食店の集客でブログを使う5つのメリットをご紹介したいと思います。

 

飲食店集客になぜブログなのか?

さて、なぜ今更ブログなのか?

と思われる方もいるかもしれません。ブログでなくても情報発信するSNSなどはたくさんあります。

 

フェイスブック、インスタグラム、ツイッター、YouTubeなどなど・・・。

どれも無料で始めることができ、飲食店の集客することができますが、なぜあえてブログなのか?

 

敢えてブログという表現は正しくないかもしれまねんね。

正確には全てやったほうが良いが、特にブログに重点を置いて取り組みましょうということです。

 

飲食店の集客でブログをおすすめする5つの理由とは?

では、飲食店の集客にブログを使う理由を5つご紹介します。

 

その5つの理由はこちらです。

  1. 文字、画像、動画全てに対応している
  2. 情報が蓄積できる
  3. 過去記事を検索しやすい
  4. 安心感がある
  5. メールアドレスを取得できる

順番に解説していきます。

 

文字、画像、動画全てに対応している

ブログの場合、文字の制限もなく、画像や動画も載せることができます。

 

毎日飲食店で料理を作る上で、鮮度の良い食材や新しい料理などを作る時など、文字だけより画像付き、画像付きより動画付き、の方がよりお客様に情報が届き易いです。

 

情報が蓄積できる

人間は忘れ易い生き物です。

 

ブログにレシピを残しておくことで、数年前の料理を思い出したり、新しいメニューの参考にしたりすることができます。

 

本の出版の話が来た時など、それらのレシピを元に出版社に送るだけで本を出すことができたりします。

 

過去記事を検索しやすい

過去の記事を検索し易いというのもかなりのメリットですね。

インスタグラムフェイスブックでの情報は、タイムラインでどんどんと流れて行ってしまいます。

 

それに比べブログ過去記事にアクセスし易いです。

年月で調べることができるので、お客様にはこの季節にはこんな料理が食べれるんだという情報を伝えることができます。

 

安心感がある

初めての飲食店を訪れる時のお客様の心理というのは以下のような不安があります。

 

  • 美味しいか?
  • CP(コストパフォーマンス)が良いか?
  • お店の雰囲気はどうか?
  • シェフはどんな人か?
  • 値段は適正か?

ブログを書くことで、その店のシェフの人柄やお店の雰囲気というのが伝わり、それらの不安を取り除くことができます。

 

シェが面白そうな人だし、料理もお得感があるし、内装もオシャレだから、とりあえずランチに行ってみよう!

 

となり、集客に繋がります。

 

メールアドレスを取得できる

ブログに感想やお問い合わせのページを設置する。

お客様のメールアドレスを取得することができます。

 

メールアドレスを取得できたからといってどうするの?と思っていませんか?

 

お客様のメールアドレスを知ることができれば、ワイン好きな人にはワイン会のお知らせや、日本酒の飲み比べイベント、クリスマスメニューや限定メニューのお知らせをすることで、集客のアップを測ることができます。

 

最近ではline@(ラインアット)という方法もあります。

このようなメリットから飲食店の集客にはブログを中心に使うことをおすすめします。

 

無料ブログ?有料ブログ?どちらがおすすめ?

飲食店の集客にブログを使った方が良いというのはわかっていただけたと思います。

 

では、どうやってブログを始めるのか?ブログには無料ブログ有料ブログがあるのを知っていますか?

 

無料ブログというのはアメブロやライブドアブログ、はてなブログなど、無料でアカウントを作ることができ、アカウント作ったらすぐにブログを書くことができます。

 

有料ブログというのはまずレンタルサーバーというのを契約して、そこにワードプレスを設置してブログを書くという方法です。

 

こちらはレンタルサーバー代金が毎月かかっています。

しかし、すでに飲食店を経営している場合はすでに、お店のHPなどを作る時にレンタルサーバーで独自ドメインを取得していると思います。

 

ですので、そこにブログ機能をつけるだけでブログを始めることができます。

無料ブログ有料ブログはぞれぞれメリットデメリットがありますが、長期的に見るとやはり有料のワードプレスでブログを書いた方が良いです。

 

となぜなら、無料ブログで書かれたブログより、ワードプレスで書かれたブログの方が検索上位に表示されやすいからです。

 

せっかく書いたブログも読まれなければ存在していないのと同じことですからね。

ですので、検索して必ず表示するようにするためにはワードプレスで書くことをおすすめします。

 

ブログに必ず書かなければいけないものとは?

ブログを始めて何を書けば良いかという問題に直面することがあると思います。

ブログというのは毎日更新するというのが大事!!

 

と書かれていることが多いですが、飲食店に限ってはそうとも限りません。

飲食店にとって一番重要なことは、来店されたお客様が喜んでくれることです。

 

毎日ブログを書かなければいけないという仕事にして、もっとも大事な目の前のお客様を疎かにしてしまうようでは本末転倒です。

 

ですので、なるべく更新した方が良いですが、毎日の必要はないと思います。

そして、ブログを更新する中で必ず書かなければならないものがあります。

 

それは連絡先です。

これは必ず更新したページに記載するようにしましょう。

 

以下の3つはブロブを更新するたびに記載しましょう。

  • 店舗名
  • 電話番号
  • メールアドレス

これは必ず最後に記載するようにしましょう。

 

新作メニューのブログを更新して最後まで読んでもらって、いざ連絡しようと思った時にその連絡先がどこに書いてあるのかわからないと、読んでいるお客様はストレスを感じてしまいます。

 

ですので、行きたい気持ちになった時に連絡できるように設計をしておくことが重要です。

 

まとめ

まとめ

飲食店の集客でブログをおすすめする5つの理由でした。

大事なことはお客様の不安に思っていることをブログを通して取り除いてあげることですね。

 

大事な事なので、最後にもう一度確認しておきましょう!

 

飲食店の集客でブログを使う5つの理由はこちらです。

  1. 文字、画像、動画全てに対応している
  2. 情報が蓄積できる
  3. 過去記事を検索しやすい
  4. 安心感がある
  5. メールアドレスを取得できる

是非とも、この記事を参考にブログで集客を始めてみてくださいね。

 

\ 他の記事を読んでみる /

飲食店開業の記事一覧

無料のLINE自動化ツール
『プロラインフリー』
公式LINE自動化ツール。通常月額2万円以上する機能が全て無料で使えます。

おすすめの記事

20代20代の料理人が飲食店求人サイトで年収を上げる転職の方法と4つの手順料理人が飲食店求人サイトで年収を上げる転職の方法と4つの手順 1

「飲食店の求人サイトで転職したいけど年収を上げる方法はあるの?」   「自分の適性年収を知る方法はあるの?」   「とにかく給料が高い飲食店で働くにはどうすれば良いの?」   そんなお悩みにお答えしま ...

飲食業界から他業種への転職するためのおすすめ求人サイト3選【30代でも間に合う】 2

「飲食業界から他の業種へ転職するのにおすすめの求人サイトは?」   「どんな手順で進めれば転職できる?」   「そもそも他業種に転職できるの?」   そんなお悩みにお答えします。     年収を減らさ ...

20代料理人の為のおすすめ退職代行8社【損しないでお店を辞める】 3

「人手不足を理由に辞めさせてもらえない・・」   「辞めると伝えて半年以上引き伸ばされている」   「先輩に新店舗に誘われて、決まった日程に退職したい」   「料理長が怖くて、辞めると言い出せない・・ ...

4

「助成金を利用して黒字にする方法ってないの?」 「助成金って結局マイナスになるでしょ?」   そんなお悩みを解決します。   株式会社ナカイヤ代表の中井です。 飲食店経営のお悩みをサポートしています。 ...

飲食店通販は何を販売すれば良いのか? 5

「私の店では売る物がない」 「通販で何を販売すれば良いの?」   そんなお悩みを解決します。   株式会社ナカイヤ代表の中井です。 飲食店経営のお悩みをサポートしています。   外出自粛の影響でレスト ...

-ナカイヤブログ, 飲食店開業のお悩みはこちら